こんにちは。
やまちゃんこと、山崎です。
久しぶりの投稿となりますが、遅ればせながら、
7月に弊社が大きくかかわったイベントの開催報告をさせていただきます!
1.Summer Valentine(サマーバレンタイン)イベント開催!
7月10日、11日にうめきた外庭SQUARE(うめきたそとにわスクエア)にて、『Summer Valentine(サマーバレンタイン)というイベントが開催されました。
7月7日の七夕にちなんだイベントで、緊急事態宣言に十分に配慮したうえでの開催となりました。
七夕は夫婦である織姫と彦星が年に1回会うことを許された日ですが、それにちなんでSummer Valentineとなっています。
(織姫と彦星はカップルのように思われていますが、実は夫婦なので注意です!)
うめきた外庭SQUARE
住所:大阪市北区中津5丁目2
そのときの うめきた外庭SQUARE様のTwitterではこのように紹介されています。
また、梅田経済新聞様でも掲載いただきました。
実際の様子はこのとおり。こちらは1日目の様子です。
たくさんの方にお越しいただきました!
開催日付近は雨の日が続いていましたが、天候にも恵まれて無事開催となりました!
1日目は写真のようにたくさんの方が来られていました!
近所をジョギングしていた方も面白そうだと思われたのか寄られていましたね。
そしてサマーバレンタイン、七夕ということで欠かせないのが「笹」!
設置されていた笹には願いが込められた短冊がたくさんかけられていました。
私も1つ願いを書いて、かけさせていただきました。
「ダイエット?」ではありません。もう少し真面目な願いをかけました(笑)。
でも、ダイエットも必要ですね。
また、地域のいろいろなお店が出店ブースを出されていましたが、どこも大盛況でした。
もちろん弊社の自慢の和カフェ兼たい焼き屋さん「おめでたい」もブースを出しております!
こちらがその様子です。
アイスクリームやお団子、ホットワインを販売しておりました。
あとで聞いてみると、
用意していた2日間分の在庫が1日で無くなるほどの勢いだったそう!
嬉しい悲鳴ですね!
2日目も行きましたが、夕方にはなんとアイスがラスト黒ゴマ1個のみ!
コーンは売り切れでしたのでカップでの提供となりました。どのお店も大盛況なので、出店ブースをしっかりと堪能されたい方は1日目から足を運ばれることをおすすめします。
また、出店ブースは飲食だけではなく夏らしい人形すくいや、着物の販売も行っておりました。
こちらは地域でも人気の着物屋さんだそうで、弊社社員も着物をそこで購入し、その場で着て参加しておりました。
私も2日目に購入しようと思っていたら、その着物屋さんは1日目だけの出店だったとこのこと。残念です。
また、ステージイベントもあり、盛り上がりました。
こちらは1日目は子どもたちのダンス!
会場に入る前から子どもたちや、それを観る方の声が聞こえるほどの大賑わいでした。
そして野寄社長も居合の演武を披露させていただきました。
私は何回も拝見しておりますが、改めて観ても心を惹かれるものがありました。
写真はありませんが、機会があればぜひご覧いただきたいと思います。
2.イベント裏話(野寄社長より)
さて、ここからは野寄社長に聞いたイベントの裏話を書いていきたいと思います。
今回のイベントでは、野寄社長ご自身も様々な企業・団体に声をかけ、運営に携わらせていただいたと聞きました!
また、野寄社長は声をかけるだけでなく、七夕イベントに重要な笹を自ら調達されて来られました。大阪ではこの時期 笹を取り扱っているところが近場には無かったのですが、
せっかくのイベントだから少量の笹ではなくてちゃんとしたものを使って素敵な想い出に残ってほしいと知り合いの方の協力を得てなんとか笹を調達できたそう。
イベントを開催するにあたって、いつも野寄社長が考えているのは「参加する人に楽しんでもらうこと」。これは他のお店を経営していく中でも、野寄社長は一貫しており、
そこから私も学ばせていただいております。
3.まとめ
緊急事態宣言でできることが限られている中でも、弊社はお客様に楽しんでもらうため社長を中心としてチャレンジをしつづけております!
また近いうちに企画をしているイベントもあるとのことですので、今後も地域の方に喜ばれる事業を運営してまいります!
Comments