top of page
  • おおきにスタッフ

自分だけじゃできないこと|自戒するにも仲間がいれば

こんにちは。

山ちゃんです。


だんだん暖かくなってきましたね。

もうGWにもなろうとしていて、夏も近づいてきました。


そんなときに気になるのはスマホが熱くなること。



参照:http://gahag.net/010959-smartphone-woman/



私のスマホは、ネットを使いすぎると、手に持ってられないくらい熱くなります。。

そんなとき、この放熱システムをちょうど最近見つけたんです。


10円玉放熱システム!


やり方は簡単。

熱くなったスマホに財布の中の冷たい10円玉をできるだけたくさん乗せるだけです。

https://weathernews.jp/s/topics/202008/210055/



なんかおもしろい!

(見た目は変だけど)




で、熱さのせいかちょうど手持ちの携帯のアプリが動かなくなったので、

「もしや!」と思い、

やってみたんですね。


すると、サーモグラフィーは使わなかったものの、

体感的にいつもよりすぐ温度が下がった気がしました。




。。。と、書いてきましたが、どんな様子かとかいまいち伝わりにくかったんじゃないでしょうか?



それはなぜか?




写真がないからです。





じゃあ、なぜ無いのかというと、

写真を撮るためのスマホに、10円玉が乗ってしまっているもんだから、

そのスマホで自分のスマホは撮れないわけで、だから載せられなかったんです。





そこでふと気づいたことがあります。





これって自分じゃないの?

と。




自分だけじゃできないことってあります。



野寄聖統社長も前に、病院での健康診断の体験の話をされて、

それから自分は当たり前にやっているのに、周りの人からは変になってしまっていないか、

自戒するようにしているということを言っていました。


でも自戒するのって、

自分で自分を見るのはなかなかに大変そう。



そんなとき、仲間がいれば。



気の知れた仲間がいれば、

出来ていないところを指摘してくれるでしょう。

言われて心が痛くなることもあるかもしれませんが、

気付かせてくれるのは仲間がいたから。




コロナで直接会えずに、人の繋がりが薄くなりがちですが、

仲間を大切にしていきたいと改めて思いました。




bottom of page