こんにちは。株式会社おおきにの福島です!
2月と言えば!!やっぱり一番に思い浮かぶのは、バレンタインですよね♪
私も先日、友人と阪急百貨店のチョコレートのイベントに行ってきました!!
イベントに行くと、トリュフやガナッシュなどの定番なものから、原料の産地や製造方法にこだわったものまで本当に様々!!
去年は日本酒とコラボしたものが多かった気がする(友人の話)そうですが、今年はその場で食べれるソフトクリームの種類がとても充実しているとのことでした♪
そして、チョコレートに疎い私は去年から登場しているルビーチョコなるものにびっくり!
品種改良とかそういうのではなく、元々色がピンクがかっているのだそう♪
今日は、珍しいもの繋がりで、ルビーチョコのこと、そして、先月から弊社のオーガニックセレクトショップに仲間入りした、珍しい果物を使ったジュースのことを書きたいと思います!
第四のチョコレート!ルビーチョコ、食べたことありますか?
私は、なんとなくバレンタインだからピンクのパッケージのものが増えたのかな、くらいに思っていたのですが、チョコレート好きな人たちの中では、第四のチョコレートとして注目されていたルビーチョコ!
なんと!ピンク色にも関わらず、着色料やフルーツフレーバーは使用していないんです。
“ルビーカカオ豆”という特別なカカオ豆を使用し、特別な製法で作ることで自然由来の色の発色が可能になったのだそうです。
実は、新しいカテゴリーのチョコレートが世に発表されたのは、なんと約80年ぶり!!
ブラック(ビター)、ミルク、ホワイトに次ぐ“第4のチョコレート”になのだそうです。
味は、ちょっぴり酸味があってフルーティー!
去年から少しずつ出てきていたみたいですが、今年は種類も多く充実していました!まだ食べたことのない方は、ぜひ食べてみてくださいね!
自然由来のチョコレートの宣伝はこの辺にして、野寄社長が展示会で出会い、12月から入荷した珍しいジュースに使われている果物について紹介したいと思います。
モンゴルの果物!沙棘(サジー)を使ったジュースが入荷しました♪
私は、最初、この字を見て読めませんでした。。。
と・・・とげ??
いったい何が入荷したんだろう。そんな風に思いましたが沙棘(サジー)と読むこちらの果物は、モンゴル原産の果物で、日本でも雑誌に取り上げられるなど、少しずつ注目され始めている果物なのだそうです!!
なんと200種類以上の栄養素を含んでいるので、スーパーフルーツと呼ばれたりもしているそうです!
小豆くらいの小さな実の中にとにかく、色んなものがぎゅぎゅっと詰まった!まさにそんな果物のようです♪
普段から健康にとても気遣っている社長は、このジュースがお気に入り♪毎朝飲んでいるのだそうです!
そして、そんな沙棘をたっぷり使ったジュース、12月から弊社の店頭でお買い求めいただけます♪
一時期、入荷待ちとなってしまったほど人気の商品!ぜひお近くによられた際はお立ち寄りください。
ありがとう市場公式HP
寒い冬におすすめしたい飲み方♪
こちらのジュース、ビタミンCが豊富というだけあって、とてもすっぱいです!笑
だんだん慣れてきて癖になるのですが、初めて飲む時は気を付けてくださいね♪
見た目は人参ジュースみたいなオレンジ色なので、油断して飲むと、すっぱっ!となります。笑
個人的におすすめの飲み方は、ホットポカリ割りです。
沙棘ジュース1に対して4~5倍くらいに薄めると、酸味もまろやかになって飲みやすいです♪
もう少し甘さがほしいときには、はちみつを少し加えると尚美味しいです!
ぜひお試しください!
福島でした♪
Comments